· 

猫の日 2月22日

日本では、猫の鳴き声「にゃん・にゃん・にゃん」の語呂合わせで1986年から2月22日が猫の日に制定されました。

 

動物愛護団体(国際動物福祉基金)が制定する、世界猫の日は8月8日。

ヨーロッパの多くは2月17日、アメリカ合衆国は10月29日、ロシアは3月1日と、国によって猫の日も違っています。


黒猫の日

ちなみに、イギリス・アメリカ合衆国・イタリアでは 黒猫の不吉なイメージを払拭するために「黒猫の日」があるようです。

イギリス10月27日・アメリカ合衆国8月17日・イタリア11月17日がそれぞれの国の「黒猫の日」となります。

 

また、イギリス・スコットランド・エジプトなどでは黒猫は不吉なイメージとは逆に、幸運をもたらす猫として認識されているようです。

 

日本でも、黒猫は「黒猫が横切ると不吉」など言い伝えもありますが、古くから「福猫」として商売繁盛や厄除けの力を持つ縁起のよい象徴といわれる時代もありました。